第40回 京都大学宇治キャンパス産学交流会<防災研究所>【オンライン開催】12/20(月)
更新日:2021年11月5日

京都大学宇治キャンパスにある4つの研究所(エネルギー理工学、生存圏、防災、化学)との産学連携や参加企業間の業種の垣根を越えた連携を目的に開催しています。今回は防災研究所との交流会です。新型コロナウイルス感染拡大を極力避けるため、この交流会はインターネットを通じたオンライン(Zoom)形式で実施します。参加は無料です。
| 開催日時 | 2021年12月20日(月)13:30~16:30 | 
| 開催方法 | インターネットによるオンライン(Zoom)開催 | 
| 参加費 | 無料 ・ 事前申込必要 | 
| 定員 | 80名 ※先着順・定員に達し次第締め切り | 
| 申込締切 | 2021年12月16日(木) | 
| 申し込み先 | WEBでの申し込みはこちら | 
| プログラム | ◆研究シーズ 「火山の透視を目指して ~人工地震による火山構造調査~」 京都大学 防災研究所 特定教授 筒井 智樹 氏 「黒潮が大気を変える ~中緯度大気海洋相互作用とその観測~」 京都大学 防災研究所 准教授 吉田 聡 氏 ◆企業紹介 「空飛ぶ軽トラ・大阪万博飛行を目指して ~巨大資本企業を相手に極小資本孤軍奮闘~」 グッドニューズ株式会社 代表取締役 川上 忠志 氏  | 
| チラシ | 第40回 京都大学宇治キャンパス産学交流会 | 
| 詳細はこちら | 京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会 | 
| 問い合せ | 京都府中小企業技術センター けいはんな分室  TEL 0774-95-5052 FAX 0774-66-7546 E-mail keihanna@kptc.jp  | 
| 主催 | 京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会・京都府中小企業技術センター・(公財)京都産業 21 | 


			




				
